foster care recruiting program養育里親リクルート事業について
神戸市では、さまざまな事情により家庭で暮らせない子どもたちのために、里親制度の普及と支援に取り組んでいます。
本事業は、里親制度の養育里親に焦点をあて、広く知っていただき、実際に里親として活動してくださる方を増やすことを目的としています。
特にアタッチメントの基礎が築かれる乳幼児期の子どもの委託を進めることが最優先として位置付けております。
また子どもにとっての最善の利益は、家族再統合であり、家族のもとにできる限り短い期間で戻ることができるように、それまでの間、子どもの養育にお力を貸して頂ける方を探しています。
詳しく見る
(LINK:神戸市 養育里親リクルート業務)
(LINK:神戸市 養育里親リクルート業務)
kobekko sukoyaka plan 2029神戸っ子すこやかプラン2029とのつながり
本事業は、神戸市が進める子ども・子育て支援の基本計画「神戸っ子すこやかプラン2029」の一環として実施されています。
プランでは、すべての子どもが安心して育ち、未来に希望を持てる街の実現をめざし、地域全体で子どもを支える仕組みづくりが掲げられています。
養育里親の推進も、社会的養護を必要する子どもたちへの重点施策のひとつです。
詳しく見る
(LINK:神戸市 神戸っ子すこやかプラン2029)
(LINK:神戸市 神戸っ子すこやかプラン2029)
Implementing Organization実施主体について ― 社会福祉法人 神戸真生塾
本事業は、神戸市の委託を受け、社会福祉法人 神戸真生塾が運営しています。
当法人は、子育て支援、家庭で暮らせない子どもたちの生活と成長の支援、自立支援、家族再統合することを目的として、乳児院、児童養護施設、児童家庭支援センター、幼保連携型認定子ども園、自立援助ホーム、小児科を運営しています。
詳しく見る
(LINK:社会福祉法人 神戸真生塾)
(LINK:社会福祉法人 神戸真生塾)